Contact Info

[ 革新的施工技術 ]

99 STONE

雨跡や、黒ずみ、タイヤ痕などで汚れた駐車場をキレイにしたい。

今の外構デザインに飽きがきた。外壁の塗り替えと同時に、駐車場もキレイにしたい。

かっこいいガレージにしたい。

店舗にアクセントをいれたい。

本物の石は高すぎる、だけど石張りみたいな雰囲気にしたい。

〝オリジナル施工技術 99ストーン″があなたの悩みを解決します。

[ 唯一無二のデザイン ]

Original Design

デザイン・色とも自由に決めることができ、お客様の要望を最大限取り入れることができます。
好みの配色、文字やマーク・記念の手型なども入れることが可能で、世界に一つだけのデザインができます。

※蛍光色は不可となります。

[ 99 STONEの特徴 ]

Our Features

安価施工
ローラーストーンの施工費用は、石の乱張りやタイル張りに比べ、「斫り工事」「残土産廃処理」「石割り作業」などがないため、他の施工方法に比べて安価でご提供することができます。
スピード施工
石の乱張りの施工期間が「7日間」とすると、ローラーストーンの施工期間は「わずか2日間」で終わらせることが可能です。そのため短期間でいつもの生活ができるようになります。

歩行だけなら即日可能で、施工後すぐに駐車可能になります。

※乾き状況により、変動します。
強度・維持
ローラーストーンは、強度計算をした特殊材料を使用しています。車の重さも問題ありません。

また、最終行程にコーティングを施す為、雨や風による劣化の進行を抑えます。
現状施工
ローラーストーンは現状(コンクリート・タイル・アスファルト・防水塗装など)の上から施工が可能です。現状のまま施工ができるので、費用削減・施工日数の短縮となります。

※土や砂利など動く可能性がある状態は施工が不可能となります。
※施工箇所の現状は事前に現場を確認させていただきます。補修が必要な場合もございます。
塗替え・追加施工可能
ローラーストーンは施工価格が安価で、施工日数も少ないので、追加施工や色の塗替えも気軽に行えます。
99 STONEの特徴
施工可能箇所
[ 施工可能箇所 ]

POSSIBLE PLACE

  • 99ストーンは現状(コンクリート・タイル・アスファルト・防水塗装など)の上からの施工が可能です。
[ WORK DAYS ]

施工面積・日数

ローラーストーン施工目安 施工面積/20平米
施工日数/3日
洗浄あり
下地処理あり
RSコートあり

施工前画像

Before

施工後画像

After

[ 施工の流れ ]

Our Working Process

  • 01
    資料請求・ご相談
    資料請求・ご相談は無料となります。
    お電話もしくはメールにてお問い合わせいただけます。
    お気軽にお問い合わせください。
  • 02
    現場確認・
    施工お見積り
    お客様とのご都合を調整させていただき、一度施工箇所を確認させていただきます。
    採寸後、順に施工内容を打ち合わせさせていただきます。
    その後、打ち合わせ時のご要望を元に、お見積りをさせて頂きます。
  • 03
    ご成約・
    施工日程の調整
    お客様がご納得のいく内容・お見積りになりましたら、ご契約となります。
    無事ご成約となりましたらご都合を確認させていただき、施工の日程を調整致します。
    ご都合の良い日程をお知らせください。
  • 04
    施工・着色
    施工箇所を掃除し、打ち合わせにて決めた形状にに打設をしていきます。
    打ち合わせにて決めた色にて「目地色」「石色」を仕上げていきます。
    当日の歩行・翌日には車の乗り入れは可能となります。
  • 05
    施工完了・ご確認
    施工箇所をお客様にご確認していただきます。
    確認完了後、施工完了となります。
    気になる箇所がありましたら、お気軽にお申し付けください。
資料請求・ご相談は無料となります。
お電話もしくはメールにてお問い合わせいただけます。
お気軽にお問い合わせください。
お客様とのご都合を調整させていただき、一度施工箇所を確認させていただきます。
採寸後、順に施工内容を打ち合わせさせていただきます。
その後、打ち合わせ時のご要望を元に、お見積りをさせて頂きます。
お客様がご納得のいく内容・お見積りになりましたら、ご契約となります。
無事ご成約となりましたらご都合を確認させていただき、施工の日程を調整致します。
ご都合の良い日程をお知らせください。
施工箇所を掃除し、打ち合わせにて決めた形状にに打設をしていきます。
打ち合わせにて決めた色にて「目地色」「石色」を仕上げていきます。
当日の歩行・翌日には車の乗り入れは可能となります。
施工箇所をお客様にご確認していただきます。
確認完了後、施工完了となります。
気になる箇所がありましたら、お気軽にお申し付けください。